本記事では似顔絵の評判と実際にプレゼントしてもらって嬉しくない/いらないかどうかを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
と不安な人はぜひ参考にしてください。
タップできる目次
似顔絵をプレゼントしてもらって嬉しくない?いらない?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
嬉しくない/いらない | 16 |
嬉しい | 27 |
※CrowdWorksにてアンケートを実施
続いて、
- 似顔絵をプレゼントしてもらって嬉しくない/いらない人
- 似顔絵をプレゼントしてもらって嬉しい人
に聞いたそれぞれの理由とコメントを紹介します。
似顔絵をプレゼントしてもらって嬉しくない/いらない人のコメント・評判
まずは似顔絵をプレゼントしてもらって嬉しくない/いらない人の理由です。
写真を撮られるのも好きではないので、あまり似顔絵に興味がない。ただ、芸能人などの似顔絵をプロの人が書いているのはすごいなあとは思うので、プロ級であれば多少は変わるかもしれない。(女性)
あまりプレゼントをされても保管の仕方に凄く迷ってしまう所があるからです。そしてその人独自のセンスが自分の感覚に合っているのかも問われる所があるからです。あくまで似顔絵の内容が大切なポイントです。(男性)
実際見てみないとなんとも言えませんが、絵に興味がないため似顔絵が似てても似てなくてもどちらでも貰ってもどうしていいか分からないので扱いに困るなって思います。私が美人で自分でもそういう認識があるならまだしもそうじゃないので自分の似顔絵もらっても困るだけです。(30代女性)
描いてくれた労力や思いはすごいと思うが、プレゼントされても飾る場所にも困るし、似ていなくても困るし、ちょっとありがた迷惑な気もします。ただし、プロのイラストレーターさんなどでセンスのある物なら嬉しいかもしれません。(女性)
自分の容姿に自信がないので、似顔絵をもらったら「私ってやっぱりこんなにブスなんだ…」とか、「私ってこんなに老けて見えるんだ…」と思ってしまいそうです。自分への自信がますますなくなりそうです。(50代女性)
似顔絵は顔の特徴を強調して描かれるイメージがあります。自分が日頃からコンプレックスを感じているパーツを強調されてしまうと、とても落ち込むと思います。「似ている」と言われれば言われるほどショックが大きいと思うので、似顔絵をプレゼントされても嬉しくありません。(女性)
自分の顔の絵をもらっても、飾ることもできないし、プレゼントなら捨てることなかなかできないので、もらっても嬉しくないです。しかし家族のみんなの絵だったら嬉しくて飾ると思います(30代女性)
もらってもどうしていいかわからないからです。飾るのも微妙だし、不要になった時に捨てることも難しいです。自分で気に入った絵師さんに自分でお願いするならまだわかりますが、もらってもまったく嬉しくないです。
子どもからお父さんいつもありがとうと渡されたらとても嬉しいですが、今回はそういう意味ではないと思うのであまり嬉しくありません。似顔絵というのは愛情の贈り物という印象があります。本人が描いて下さいと依頼するならともかく人にお金を渡して描き手と縁も所縁もない赤の他人の顔を描いてくれと丸投げするのはプレゼントと言えるのか疑問に思ってしまいます。
私自身が絵やイラストが得意なので、他の方の描いた似顔絵をプレゼントされてもあまり嬉しくありません。家にも自分の絵が飾ってあるので、飾るスペースもないので置き場所にも困ります。(40代女性)
自分の顔が好きではないので、自分の特徴を誇張された似顔絵は不快感を感じてしまう。家族と一緒の似顔絵であっても、自分が入っているなら、似てる似てないに関わらず見たくない。(30代女性)
自分の顔があまり好きではないので、うまい下手に関わらず似顔絵をプレゼントされたらこんな風に見えているんだとショックを受けそうで嫌です。もらってもどうしたらよいか分からないというのもあります。(40女性)
どのタイミングでの祝いかはわからないが、元々自分の顔がそんなに好きじゃないから似顔絵を貰ってもうれしくない。そんな自分の顔をイラストにされても魅力を感じない。貰ってもどこに飾ったらいいかわからない。(30代女性)
子供の似顔絵なら良いですが、自分の似顔絵は飾る勇気もないし捨てるに捨てれないし、処分に困るものなのでいらないです。やはり、飾らなかったりできないものは押し入れに入れて終わりになってしまうのでいらないです。(40代女性)
素人がかいた似顔絵を想定して答えていますが、自分で思っている顔と、他の人が思う顔はなんだか違う気がする。良くも悪くも似ていても、変によくかかれすぎて、似ていなくてもどっちでも嬉しくない。(30代女性)
部屋に飾りをする趣味がないので。もらっても、しばらくそのまま置いといて、埃がかぶったらゴミになると思う。その辺の大人の事情は大体わかるので(若い時に母の日で子供からプレゼントされるのはうれしいだろう)まずプレゼントされないし、こちらもしない。(10代女性)
似顔絵をプレゼントしてもらって嬉しい人のコメント・評判
続いて、似顔絵をプレゼントしてもらって嬉しいと感じた人のコメントはこちら。
どんなものでもプレゼントは気持ちが嬉しいのを前提としてですが、私は自分では似顔絵を買ったり頼んだりしたことはないので、単純に新鮮で嬉しいです。 自分で頼んだり買ったりするのは、簡単ではなくハードルも高いので、プレゼントして頂けたら嬉しいです。(40代女性)
似顔絵は写真とは違い生き生きとした表情を表現してくれていると思います、、写真の機械的な物とは違い、とても人間性を見事にひゅげんで来ているのが似顔絵だと思います。(60代男性)
以前から欲しいと思っていました。 依頼などでも似顔絵のイラストをもらえたら嬉しいと感じます。 さまざまな画風によりますが、何枚イラストをもらっても宝物になるかと思います。(30代女性)
なかなか似顔絵を描いてもらうことはないと思うので、率直に嬉しいです。子どもたちが小さいときは母の日とかに園で書いてきてくれましたが、小学生以上になると描いてくれることもないですし、プロの方に書いてもらえるとしたら、嬉しすぎます。(40代女性)
写真などとは違い、似顔絵は特徴をつかんで表現されたり、また描写されていることが多いと思います。 お相手から見る自分がどのように映るかを客観的に知れて微笑ましく楽しくなります。
Instagramで出会った方が趣味でイラストを描いていらっしゃる方でその方にわたしの誕生日に私と私の旦那さんの似顔絵を描いてくださってプレゼントしていただきました。とても特徴を捉えつつ、可愛く描いてくださって、とても嬉しかったです。(30代女性)
結婚式で似顔絵を頼もうと思っていた時で、友人から似顔絵を貰った時はとても嬉しかった。似ている似ていないは別として、他人でも友達が描いてくれた似顔絵と全く知らない人が描いた似顔絵とでは嬉しさに雲泥の差があります。(30代男性)
自分のことを考えて時間を割いてくれたことがまず嬉しいです。そして似顔絵を描いてくれた時の顔が笑顔であれば、その人の前で笑顔でいれたんだなという気持ちになり、わざわざ自分に対して似顔絵を描いてプレゼントしてもらえたということが仲の良さを表していると思うから。(30代女性)
母の日に幼稚園に通う長男から似顔絵をプレゼントされました。貰ったときは家事で手放せなかったので、パッと見てすぐにしまってしまったのですが、後から見返してみてとても嬉しくなりました。先生と一緒に書いたのは明らかなんですけど、クレヨンなどでグルグルと線を書くことしか出来なかったのに、髪や目・口などきちんと描かれていて成長したなぁと感じました。1ヶ月後の父の日にもパパの似顔絵を書いて帰ってきました。パパの絵はクレヨンではなく ほぼ切り絵でしたが、受け取ったパパはすぐに自分の部屋に飾りに行ったので、とても嬉しかったんだと思います。(30代女性)
誕生日などの記念に似顔絵をもらえたら自分自身の記念になって嬉しいです。年月が経って似顔絵を見て昔を振り返ることも楽しそうです。写真とは違う温かい気持ちになりそうです。(女性)
似顔絵をサプライズでいただくことで、世界にひとつだけの宝物にもなるため、嬉しいです。また、我が家には柴犬の女の子を飼っており、自分で愛犬にプレゼントをすることもある。なので、一番は宝物になるため似顔絵をプレゼントされたら嬉しいです。(20代男性)
プレゼントを選んでくれた人が、自分に対して特別なものを渡したいと考えてくれていると感じるから。 多くの場合が1点モノのため、わざわざ手間をかけて準備してくれたことが伝わるから。(30代男性)
似顔絵をプレゼントされたらとても嬉しいと思います。自分で注文することはまずないからです。世界にひとつだけしかないもので、珍しいし、記念になるのでよいと思います。(50代女性)
プレゼントしてくれた人の思いがこもっていると思うからです。好きでもない人にわざわざ時間をとってまで似顔絵はプレゼントしないと思うし、描いている時間自分のことを考えてくれていたのだと思うととても嬉しいです。(20代女性)
世界でほかにない1点もののレアなプレゼントであり、描いている間はずっと自分のことを思ってくれ、時間と手間をかけてくれたことが有難い。出来によっては遺影に使え、役立つのもうれしい。(50代女性)
自分のために時間をかけてくれたので嬉しいです。似顔絵を書くのは時間がかかります。顔のバランスや色彩を考えると、そう簡単には書けないません。イラストを書いたことがありますが、キャラクターの顔だけでも大変でした。なので、実際の人の顔になるともっと大変だと感じます。その手間と時間をかけてくれたのがとても胸がキュンとします。(30代女性)
他人から見て、自分はこういう顔に見えているんだなと客観的に見た自分を知ることができるから。どのパーツが特徴的に描かれているかなど、自分でも気づかなかった部分を知ることができておもしろいと思う。(30代女性)
自分の似顔絵なんて持ってないので、プレゼントしてもらえると嬉しいと思います。なかなか似顔絵を描いてもらう機会なんてないと思うので面白いし、記念になるので嬉しいです。(女性)
ショッピングモールなどでポップな似顔絵を描いてくれる人がいますが、なかなか自分からお願いして書いてもらう機会はないので、プレゼントとしてもらえるととてもうれしいと思います。(40代男性)
なかなか、自分では似顔絵を描いてもらおうと思うことがないことと、なかなか似顔絵を描いてくれる所がないので、似顔絵をプレゼントしてもらえると、特別な感じがして、嬉しく思います。(女性)
似顔絵をプレゼントしてもらって嬉しくない/いらないポイントをまとめ
本項では似顔絵をプレゼントしてもらって嬉しくない/いらないと感じるポイントを詳しく紹介します。
後悔した点
- コンプレックスを強調されるイメージ
- 扱い方に困る
- 自分の顔が好きではない
コンプレックスを強調されるイメージ
似顔絵は顔の特徴を強調して描かれるイメージがあります。
自分が日頃からコンプレックスを感じているパーツを強調されてしまうと、とても落ち込みます。
「似ている」と言われれば言われるほどショックが大きくなってしまいます。
似顔絵をプレゼントされても嬉しくありません。
扱い方に困る
もらってもどうしていいか分かりません。
飾っておくのも微妙で、不要になった時に捨てることも難しいです。
気に入った絵師さんに自分からお願いするならいいのですが、プレゼントしてもらっても嬉しくないです。
自分の顔が好きではない
自分の顔が好きではないので、自分の特徴を誇張された似顔絵は不快感を感じてしまいます。
家族と一緒の似顔絵であっても、自分が入っているなら、似てる似てないに関わらず見たくありません。
似顔絵をプレゼントしてもらって良い点まとめ
似顔絵をプレゼントしてもらって良かった点は以下のとおりです。
良かった点
- 写真とは違う魅力がある
- 結婚式など特別な日に友人からもらえると嬉しい
- 世界にひとつしかない特別感がある
写真とは違う魅力がある
似顔絵は写真とは違い、生き生きとした表情を表現してくれてます。
写真の機械的な感じとは違って、似顔絵は人間性まで表現できています。
結婚式など特別な日に友人からもらえると嬉しい
結婚式で似顔絵を頼もうと思っていた時に、友人から似顔絵を貰った時はとても嬉しかったです。
似ている似ていないは別として、友達が描いてくれた似顔絵と、まったく知らない人が描いた似顔絵とでは嬉しさに雲泥の差があります。
世界にひとつしかない特別感がある
世界でほかにない1点物のレアなプレゼントです。
また、描いている間はずっと自分のことを思ってくれて、時間と手間をかけてくれたと思うとよりありがたいと感じられます。
うまい似顔絵なら遺影に使うなどの活用方法もあります。
似顔絵をプレゼントする際の注意点
似顔絵をプレゼントする際に喜んでもらうための注意点を解説します。
プレゼントする際の注意点
- パーツを誇張しすぎる似顔絵は避ける
- ペットなど相手が好きなものと一緒のイラストにする
- 記念になるイベントなどでプレゼントする
- 大きいサイズは避ける
- リアルすぎるよりポップさのあるテイストを選ぶ
パーツを誇張しすぎる似顔絵は避ける
本人が気にしているコンプレックスや、誇張しすぎる表現は避けた方がいいでしょう。
特に女性の場合は、本人と比べたときに、キレイに見えるように描くのをおすすめします。
ペットなど相手が好きなものと一緒のイラストにする
ペットの似顔絵は飼い主としてとても嬉しいので、ペットを抱いている姿など、ペットと一緒に描いた似顔絵なら、より相手に喜んでもらえます。
本人だけの似顔絵に抵抗がある人でも、ペットと一緒であれば抵抗感を感じにくいのでおすすめです。
記念になるイベントなどでプレゼントする
結婚式や子供の誕生などのイベントに合わせて、記念に残る似顔絵を贈るといいでしょう。
1人の似顔絵ではなく、イベントでの家族との似顔絵なら、家族写真と一緒に飾ってもらえます。
相手の好みに合わせて、記念になるイベントで贈るのがおすすめです。
大きいサイズは避ける
大きなサイズの、自分の似顔絵を飾るのは恥ずかしがる人が多いため、保管できていつでも見返せるサイズを選びましょう。
サイズが大きすぎると、飾る場所に困ったり保管場所に困ったりするので、注意が必要です。
リアルすぎるよりポップさのあるテイストを選ぶ
どこかに飾ることを前提に考えると、肖像画のようなリアリティの高い似顔絵は、敬遠されてしまいます。
ポップなテイストや、現代アートのようなおしゃれな似顔絵なら、抵抗感なく飾れます。
もらって嬉しい!似顔絵のおすすめ商品を紹介
最後にもらって嬉しい似顔絵のおすすめのアイテムを紹介します。
- オリジナル お菓子 手書き 手描き どら焼き
- えらべる海賊風ジョッキ
- 似顔絵祝い酒
- 似顔絵ギフトの似顔絵
- シャチハタ 似顔絵 スタンプ カタログ
- 名前ポエム いろは屋
オリジナル お菓子 手書き 手描き どら焼き
食べ物に似顔絵を書くと、食べてしまえばなくなります。
自分の似顔絵を飾るのが恥ずかしい人などにぴったりのアイテムです。
みんなで食べて「おいしかったね」と、話のネタになって楽しんでもらえます。
えらべる海賊風ジョッキ
漫画の絵柄に似せた似顔絵なので抵抗感なく使えます。
ジョッキ以外にもグラスが選べるので、ビールを飲まない人にもオススメです。
ぱっと見は似顔絵だとわからないので、気軽に使えます。
似顔絵祝い酒
ラベル部分が似顔絵になっているので、似顔絵が苦手でもお酒が好きだという方には喜んでもらえます。
また、お酒ならパーティなどで、いろいろな人とシェアできるため、話題にして楽しめます。
似顔絵ギフトの似顔絵
楽天市場で注文できて、額縁付きで、額縁のカラーも選べます。
プレゼント用にラッピングもしてもらえるので、プレゼントにおすすめのアイテムです。
シャチハタ 似顔絵 スタンプ カタログ
似顔絵がスタンプになっていて、仕事で他人に伝言メモを残す際の記名に使えます。
また、自分の持ち物に名前を書く代わりに押しておくなど、手軽でありながら便利で面白いアイテムです。
名前ポエム いろは屋
インターネットで注文できて便利な似顔絵サービスです。
似顔絵だけではなく、名前やポエムと合わせて飾れる色紙タイプや、額縁タイプなどの豊富な種類の商品がそろっています。
まとめ
以上が似顔絵の評判と実際にプレゼントしてもらって嬉しくない/いらないかどうか、そしておすすめ品の紹介でした。
プレゼント購入前に似顔絵に対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまなアイテムを実際にプレゼントしてもらって「嬉しくない? 嬉しい?」を調査しています。
「これってプレゼントしても良いの…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。